MENU
私たちについて
仕事内容
福利厚生
職場環境
応募方法
会社概要
Xアイコン X
Instagramアイコン Instagram
Facebookアイコン Facebook

■塾長・運営スタッフ

松陰塾仕事内容
内容 1.教室の運営・管理
2.保護者とのコミュニケーション
3.生徒募集受付
4.学習進捗状況の把握
詳細 ★自立学習指導であるため、授業は行いません。
※講師の募集ではありません。反響の対応や入塾に繋がる無料体験時の対応が非常に大事になります。

お客様とお話しし、お客様のお話をよく聴いたうえで対応できる方。人と話すのが苦手な方はご遠慮下さい。
生徒達はPCまたはiPadで勉強します。コンピュータが個人の学習履歴を瞬時に記録・分析し、的確な指示を出すことで、学力の穴を埋めていきます。
自ら学ぶ自立学習こそ本物教育と考え、講師による「教え込む指導」は行いません。
塾運営の研修を受けていただきますので、塾や家庭教師の経験がない方でも安心して始めていただけます。
1校舎のスタッフの人数 ・スーパーバイザー・・・1名
・塾長・・・1名
・運営アルバイトスタッフ・・2名
生徒対象年次 ・小学1年生~中学3年生
塾長(運営スタッフ)の1日のスケジュール例
14:00~ 開店準備(清掃・パンフレット準備・SNS発信等)
15:00~ 入塾案内・面談(予約のある場合)
15:00~ 生徒:小学低学年の受け入れ
17:00~ 生徒:小学高学年・中学生の受け入れ
休憩
19:00~ 生徒:小・中学校の部活生の受け入れ
20:50~ 片付け・業務日報の作成
21:30~ 退勤

■FAQ
~塾長・運営スタッフの仕事についてお答えします!~

Q1.授業は行わないようですが、生徒はどのように学習するのですか?

松陰塾は個別指導歴40年以上の塾で、福岡に本部があるFC(フランチャイズ)塾となります。
塾の成功ノウハウが詰まった学習システムを自社で開発しており、生徒はそのソフトを使って、PCやiPadと専用の学習ノートを使って勉強を進めていくスタイルとなっています。講師の役割は、パソコンが果たしてくれます。

Q2.研修はどのようなものがありますか?

塾オリジナルの基礎知識研修から、生徒のやる気を引き出すコーチング研修まで充実した研修が用意されています。
詳しくは、研修内容紹介ページをご参照ください。

Q3.キャリアステップはどのようになりますか?

まずは、すべての研修を終え、塾長としてデビューします。年齢に関係なく、現場で働くことが可能な職種なので、塾長として長く勤めていただく方もいらっしゃいます。独立開業も可能です。弊社にて、サポートいたします。

また、実績を積んでいけば、スーパーバイザーとなって、各エリアの塾長のサポート、相談役となっていただき、マネジメント職に就くことも可能です。

また、弊社グループ間内での事業部移籍で、キャリアアップする方もいます。(建築業・不動産業・IT事業など多岐に渡ります。)
戻る
求人情報を
見る
Xアイコン X
Instagramアイコン Instagram
Facebookアイコン Facebook

powered by AgreARMS

©2019 kyujinokinawa inc.